平成28年若一王子神社例祭が7月17日に斎行されました。
本年も流鏑馬太鼓の皆様より演奏の奉納をいただきました。
いよいよ、この7月22日の八坂神社宵祭りより、例祭奉祝祭が始まります。
23日には神輿渡御・舞台曳揃、24日には流鏑馬・舞台囃等沢山の奉納行事があります。
例年多くの皆様に御参詣を頂いていますこと感謝申し上げ、本年もより多くの皆様に
例祭奉祝祭をお楽しみ頂きたいと思います。
御田植祭
5月15日午前9時
若一王子神社境内西側の水田にて御田植祭を斎行致します。
平成27年 例祭奉祝祭斎行について
本年の例祭奉祝祭は下記日程で執り行います
7月25日
八坂神社渡御 稚児行列
14:25 九日町御旅所出発
15:30 大町駅出発
16:30 王子神社着
稚児行列
15:30 大町駅出発
16:30 王子神社着
舞台曳き揃え
19:00 曳き揃え開始(歩行者天国にて)
19:30 舞台囃・大原町獅子神楽演奏
20:45 舞台移動開始
7月26日
流鏑馬
13:00 三日町出発
14:10頃 奉射(信濃大町駅前)
16:35頃 奉射(い~ずら大町前)
16:45頃 巡行改めの儀(商工会議所前)
16:55頃 奉射(セブンイレブン九日町店前)
17:00頃 奉射(大黒町公民館前)
17:20頃 流鏑馬神事(王子神社境内)
舞台・幟
13:00 三日町出発
14:45頃 巡行改めの儀
18:30 王子神社着
20:00 本囃・幟奉納
~21:00
お問い合せは若一王子神社社務所までお願い致します。
若一王子神社社務所 0261-22-1626
4月25日 春祭りが斎行されます。
4月25日14:30より春祭りが斎行されます。
春祭りは祈年祭(キネンサイ・としごいのまつり)と言い。
この年の作物の豊穣をお祈り致します。
春祭りに先立つ13:30には境内社、大町護国神社の総会を例年の通り予定しております。
竈神社の春祭りは4月27日14:30の斎行です